Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】トレーニングガチャ
いつもありがとうございます
はぴねす東和田の新井です。
突然ですが、今子どもたちが好きなゲームの中には
「ガチャガチャ」が多く存在することをご存知でしょうか?
強いキャラクターが欲しいため、
レアなアイテムが欲しいため、
ゲームの中でたくさんガチャを回すのが多くみられる今日この頃です。
一部の人はそのためにお金をいっぱい使ってしまうのだから困った文化ですよね(;´Д`)
しかし、その認知度だけを利用して今日の運動療育に取り入れてみました。
その名も「トレーニングガチャ!」略して「トレガチャ!」です!!
どういったものかというと、ガチャといってもガラガラを回すわけではなく、
プラスチック製のお菓子箱に、手作り、手書きのクジを入れた物を用意します。
そのクジには、「腕立て伏せ」「腹筋」「背筋」「スクワット」など、
筋力トレーニングのメニューが書いてあります。
このクジを引き、クジに書いてあるメニューをマットの上で行い(学年によって回数を調整します)、
向こうの壁にタッチして戻ってくるといった内容です。
筋力トレーニングと聞くと、大体の子どもたちは抵抗があると思いますが、
このようにガチャ形式にすることで、何が出るかな?という楽しみが持て、
自分で引いて決めたメニューなので、他人にやらされているという気持ちにならず楽しく運動が出来るといった狙いがあります。
また、腕立て等の基本的な筋トレではありますが、しっかりとした筋力向上も望める運動となっています!
そしてさらに、子どもたちのモチベーションを上げるために、100枚あるクジに中に2枚だけスーパーレアなクジを用意してみました!
中身はトレーニングメニューが沢山書いてありますが、
全部クリアするとご褒美にシールがもらえるクジです°☆彡
それを聞いたはぴねすキッズは、もう一心不乱に筋トレを頑張っていました!(^^)!
スーパーレアのクジを引けたはぴねすキッズはいたのでしょうか!?その結果は!?
是非お子様に聞いてみてください(^_-)-☆