Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】トランポリンマスター!
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の新井です。
先週末は「すごい台風が来るぞ!」と言われながら、周りの山々が守ってくれたおかげか、
長野には雨も風も来ない状態でした。
私事ですが、先週末は新潟に帰省していて、新潟の方は風がものすごく吹き、
車に乗りながらも飛ばされそうになり肝を冷やしておりました(;'∀')
そしたらまた次の三連休目掛けて猛烈な台風が来ているというのだから、
いい加減ウンザリ気分ですね(;´Д`)
さて、昨日のはぴねす東和田では、今まで運動の流れで一部使用していた【トランポリン】
こちらをメインとした運動を行ってみました。
トランポリンは、バネとゴムを使って普段よりも大きくジャンプ出来ることで、子どもたちにも人気の道具です♪
しかも、ただ楽しいだけではなく、不安定な足場で跳躍を繰り返すことで、
バランス能力や下半身を始めとした全身の筋力強化にも役立つ、一石二鳥のアイテムです!
運動の名前は「トランポリンマスター!」と名付け、
みんなにはトランポリンの上で色んな課題に挑戦してもらいました。
課題には、真っすぐジャンプするだけの簡単なものから、
ジャンプして着地するまでに横に一周クルリと回る難しいものまで用意してみました。
それぞれの課題には、1~6までのレベルを付けて、すべてのレベルをクリアして
トランポリンマスターになろう!という名目で行ってみました。
普段トランポリンをしながら何かに挑戦したことのない子がほとんどでしたが、
横で一緒に飛んでいる先生のお手本をよく見て、上手に課題をクリアしていき、
なんと!ほとんどの子が用意していた課題を全てクリア出来ました!!
流石の東和田っ子ですね、次からはもっと難しいお題を用意しなければと思いました。
課題をクリアした後は、今まで飛んだ技を組み合わせた難しいジャンプを挑戦したり、
全く新しいジャンプを自分で考え、積極的に挑戦しているお友達もいました!
身体面も思考面もまた一つ磨きがかかった東和田っ子なのでした(*^▽^*)