Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】ボルダリングに登って叫ぼう
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の堀内です。
ボルダリングに登って好きな言葉を叫ぶ!
先週木曜に次いでの第2弾!!
みんなが大好きなボルダリングに乗って好きな言葉を言う。先週に引き続き昨日も『好きな食べ物』と『行きたいところ』の設定で行いました。
前回は、カレーライス、ハンバーガー、かつ丼のイラストシールを貼り、固定されているバナナも活用しての”夢世界”を楽しみましたが、今回はそれに加えて、ジャガイモのイラストと栗ご飯を追加したものを掲示させていただき、ちょっとした秋の味覚を添えてのシチュエーションにしてみました。
乗り物の図柄は前回と一緒で、飛行機や新幹線、車、バイク、漁船、パトカー(これはなぜか意味がある)をうまく活用させてチャレンジしたのです。
昨日も大勢の子どもたちが好きな食べ物を宣言し、行きたいところを思い思いにアピールしました。
まず、ボルダリングについて。
ボルダリングはみんなけっこう好きで夢中になるんですけれど、若干1名だけ登るに登ったけれど「こわいよ」!どうしよう」もありましたね。
結果的に、ルールとして飛び降りはなしにしたためか、最後は無難にゆっくりと降りてくることが出来ました。
でも中には登り切った喜びか、あるいはうまくタッチして言えた満足感からなのか、そのまま飛び降りてしまう子もいました。
これは、ルール違反というよりも指示が上手く入らなかったり、落ち着けない面もありますので、個別に検討していく必要があるケースのひとつです。今後の課題を与えて頂いたと感謝したいです。
さて、食べたい物、行きたいところはどんな所が飛び出したのでしょうか?\(^_^)/。
やっぱりカレーとハンバーガーは東和田キッズの”大好物”のようです。
前回みそ汁に見間違えられて存在感の薄かったかつ丼も、昨日は面目を保ってました。
それと、やはり秋の味覚を意識してか、みそ汁の具としてジャガイモをチョイスする子が何人かいました。
旅行先は?
一番遠くてカッコよかったのが「アイスランド」。他には、新幹線に乗りたい希望で「東京」、「ディズニーランド」が飛び出しました。
子どもたちは旅というと、新幹線や電車が好きですね\(^_^)/。昨日は自動車、バイクは幾分不人気だったかな?
昨日は私しっかり警告のつもりでやりましたよ!
絶対やってはいけないおじさんの例!
「車を買って、バナナを盗んで、ハンバーガーもごっそり盗んで、見つかってパトカーに乗って警察に連行された」というシチュエーション。
夢をもっていろんな旅をしてほしい子どもたちですが、悪い大人にだけはなっちゃいけませんね(;´д`)。
昨日は見学のお友達も参加してくれて、いい運動になってくれました\(^_^)/。