Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】クリスマス会
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の西澤です。
今朝は皆さんのお家にはサンタさんからプレゼントが届いていたでしょうか?
お子様からのお話だと最近のサンタクロースは宅急便も利用すると言う情報をお聞きしました(笑)
昨日のはぴねす東和田では、クリスマス会をおこないました。
午前中に活動室の飾りつけを行い、大きな画用紙のツリーに自分達で切り抜いた塗り絵を貼ったり、クリスマスリースを作ったりと賑やかな飾りつけになりました。
お子様たちの塗り絵を一枚いちまい見させてもらうと、本当に個性が出ていました。
単色塗りにこだわったり枠ごとに色を変えてとにかくカラフルにしてみたり、グラデーションをつけてかなり高難度の塗り絵をしてくれるお子様もいました。
できあがりは切り抜いて自分でツリーの好きな所に貼って行きました。
クリスマスのリース作りは少し難しいもので、しっかりのり付けをしないとはがれてしまったり細かいパーツの貼り付けで手がベタベタになってしまったりで予定していた時間より完成までに時間がかかってしまいましたが、全員が自分のリースを諦めずに完成させてくれました。
午後の活動は、ケーキ作りをメインに行いました。
ケーキ作りはグループごとの特徴がよく表れていて、繊細な作業が好きなお友達のチームはフルーツが綺麗にケーキの形に合わせて並べられていたり、元気な男の子たちのチームは上からどんどんトッピングが積み上げられていたりととても自由にケーキ作りを楽しんでくれていました。
出来上がったケーキと記念写真を撮ってから切り分けて、シャンメリーで乾杯をしてクリスマス会を始めました。
自分達で作ったケーキはとても美味しかった様でみんなたくさん食べてくれましたが、今回偉いな!と思ったポイントがあり具合が悪くなるまで食べてしまうということが起こりませんでした。
調理をすると、美味しくてつい食べ過ぎてしまうということが起こりがちですがその後の活動までしっかりと考えてケーキを食べることができました。
クリスマス会の終盤には、はぴねすにもサンタさんがやってきてみんなにプレゼントを配ってくれました。
みんな笑顔の楽しいクリスマス会になりました。