Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】新スタッフ自己紹介
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の西澤です。
本日ははぴねす東和田は念願の、今年初の雪遊びに行ってきました。
近場では中々雪が積もってくれないので山に上がり霊仙寺湖付近まで行って雪遊びを行いました。
今まで雪遊びができなかったぶんどんどん雪遊びの活動をしていけたらな、と思っていますが、雪が今年は少ないのであと何回雪遊びができることやら。。
本日は新しく入ってくれた先生に、一言書いてもらいます。
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の町田です。
1月から週3回で活動に参加させていただいています。
今日は、手袋をはぴねすに置いてきてしまった子がいましたので雪玉作りとかまくら作りに奮闘しました。
自然に触れると子どもたちはイキイキしますね。
そして、今日は目標を持つことの大事さを知った子たちもいたようです。
1日1つでも子どもたちの成長に気ついていけたら良いと感じています。
本日利用のお子様お子様は、こちらも風対策で水分補給や着替え、汗拭き等を声がけましたがそれでも濡れてしまったり、汗が冷えてしまったと思うので暖かくしてお過ごしください。
また、本日の雪遊びでスキーウェアの着用がないとかなり濡れてしまったり、雪が背中に入り寒がってしまうお子様もおりましたので、雪遊びの活動に参加の場合はスキーウェアの着用が望ましいです。
お手数なのですが、雪遊びやソリ滑りに参加予定のお子様で、スキーウェアをお持ちでない場合は可能な限り購入をお願いいたします。
※感染症がインフルエンザの他にリンゴ病の感染もありましたので、各御家庭でも体調管理、体調の変化に注意を払って頂けると幸いです。