Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】ボーリング・来週末の活動
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の西澤です。
先週末のはぴねす東和田の課外活動はお子様たち念願のボーリング場でのボーリングを行いました。
始めてボーリング場に行くお子様も多く、また公共の施設の利用という事もありマナーやルール、スタッフとの約束事をしっかりと確認してから外出をしました。
予想はしていましたが、現地に着くとお子様達は興奮状態になってしまう子もいて車を降りた時点で指示が入り難くなってしまいました。
ボーリング場の中に入ってしまえば、知らない場所に来ているいう緊張から最初はしっかりとスタッフの周りに集まることができ、何とか受付を行う事ができました。
その後意外と苦戦をしたのが靴選びで、自分が何cmの靴をハイテンションいるのかを分かっていなかったり、日常的に履いているものがサイズアウトしているという事に気が付いていなかったりという状態でスタッフと、靴のサイズ表記が読めるお兄さん達とで慌ただしく靴選びを行いました。
支度を整えていざボーリングを行うと、皆さん次々と楽しそうにボールを投げ始めてくれました。
が、ボールを離す手が14人中13人が逆さになっていました。
スタッフに投げ方のこつを教えてもらったり一緒に投げてみたりと色々試みましたが、手首の筋力の問題なのか中々上手く修正はできませんでした。
また、体幹の極度に弱いお子様はボールを持っただけで持った方に身体が傾いてしまい歩く事にも一苦労と言った様子でした。
そんな状態でしたが、今月、先月と行ってきた集団遊びの勝ち負けよりもゲーム事態を楽しむという部分のトレーニングの成果なのか、ボーリング場の雰囲気の問題なのか、上手く行っても行かなくても大笑い!
勝っても負けても大笑い!という、大人たちには良く解らないけれど、恐らくかなり楽しんでくれているんだろうなという姿が沢山見られました。
ゲーム時間は1時間前後の決して長くない活動でしたが、満足度の高い良い活動になりました。
春休み中にもボーリングは予定していますので、是非ご参加ください。
来週の課外活動はエムウェーブにスケートに行く予定です。
安全の為にスキーウェアのズボンの着用をなるべくお願い致します。