Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】お餅を作って食べました!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす東和田の町田です。
先週の土曜のお持ち作りの活動を紹介します。
13日はお正月事始めと言われています。
はぴねす東和田でも一足早くお餅を機械で
作って食べました。
保育士の松木先生のお家の餅つき機をお借りして
つきたてもお餅が食べられました。
お餅の種類はあんこ・きなこ・ごまで手のひらに乗るサイズで
一人2個を基本に6個食べたという子もいました。
インスタントですがお味噌汁とお吸い物もありました。
子ども達ってホントにお餅大好きですよね!
初めにお米が炊けて、おこわを味見してみたり
丸くなっていく様にも興味津々でした(^▽^)/
あっという間に食べ終わってしまい身体を
うずうずしている子ども達でしたが
自由時間は、事前にお手伝い係りの子と借りに行っていた
DVD(進撃の巨人と鬼滅の刃)を見ました。
また、お餅やりたいですね!!