Blog記事一覧 > ジョブ若槻ブログ - 放課後等デイサービスはぴねす | 安茂里・東和田の記事一覧
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
はぴねすジョブ若槻の傳田です!
今回は1/7に行なった餅つき大会の様子を紹介します。
ホンモノの杵と臼を使った餅つきという事でたくさんの子ども達が参加してくれました。
「重たい杵を餅にめがけて振り下ろす」一見単純な動作ですが、初めての挑戦だった子も多く、最初は苦戦しながら頑張っていました。しかし慣れてくると、狙いも定まり、力加減も上手く調整し、「イチ・ニー」と掛け声を掛けつつリズムよく、楽しくついていました!
皆でついたおもちを職員が成型して、あんこ・きなこ・ごまの好きな物につけて食べました!
自分達がついたおもちにみんなご満悦でした!
季節の行事に併せて、全身運動が出来た今回の餅つき。今後毎年恒例にしていけたらと思います。
ジョブ若槻では見学希望の方の受け入れもいつでも行っております。
お電話にてお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-2762
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
はぴねすジョブ若槻の傳田です!
今回は12/18に行なったサンドアート体験について紹介します。
今回は手作り屋CMY様に講師としてお越しいただき、開催しました!
たくさんの色のついた砂の中から5種類選んで、自分の好きなように色を重ねていきます。
「横から見るとどう見えるか」を考えながら重ねたり、
好きなキャラクターなどをイメージしてそれに関連付けた色合いにしたりと
想像力をフル活用して、自由に作成していました!
砂を重ねたら、その上に小石を敷いて、最後に小物で飾り付けです!
「こっちのほうがいいかな」「あれもかわいい」と試行錯誤しながら個性豊かな素敵な作品が
たくさん出来上がりました!
今回の活動を通して、細かい物品の操作の練習の他、自分のイメージを形にする経験も出来たかと思います!
ジョブ若槻では見学希望の方の受け入れもいつでも行っております。
お電話にてお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-2762
いつもブログを閲覧いただきありがとうございます。
はぴねすジョブ若槻です。
今年も残りわずかとなりました。
ジョブでは本年もさまざまなイベントや日々の療育を通して、
子ども達の成長や、発見、悩みへの向き合い方など、たくさんの表情や一面を見たり、一緒に考えたりしました。
その中で、子ども達だけでなく、職員一同もたくさん勉強させて頂きました。
職場体験も行い、将来の選択肢も沢山増やせるきっかけ作りになりました。
ご協力頂いた企業の皆様、講師の皆様、並びに保護者の皆様、ありがとうございました!
まだまだ世間では油断ならない状況が続いておりますが、それも乗り越え、
子どもたちの未来を作るお手伝いをさせて頂きたいと思います。
今年も一年間ありがとうございました。
ジョブは12月30日~1月3日まで年末年始休業とさせて頂きます。
1月4日からまた元気に活動を行っていきたいと思います。
新年最初の活動は初詣/フリーマーケットを予定しています!
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお過ごしください。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
はぴねすジョブ若槻の傳田です!
今回は12/10に行った小布施散策について紹介します。
今回は須坂駅から電車に乗って小布施町まで行き、歩きながら街並みを見て周ったり、
ショッピングをしたりと小布施の町を満喫しました。
電車を使った活動ということで電車好きな子がたくさん参加してくれました!
わずかに2駅の移動ではありましたが、のんびり過ごしたり、運転席を見たりとマナーの中で
それぞれが楽しんでいました!
小布施駅に着いたら、帰りの分の切符を購入し、散策スタート!
小布施ウォーキングマップの中心部-Aコースを歩きました。
町の中には
巨大なカブトムシがいたり、
色々なお面が飾られたお店があったりと
面白い場所をたくさん見つける事ができました!
約4.5㎞のウォーキングの後はアイスを買って美味しく食べました。
疲れた身体に糖分は最高ですね🍦
ジョブ若槻では見学希望の方の受け入れもいつでも行っております。
お電話にてお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-2762
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねすジョブ若槻の傳田です。
今回は11月27日に行なったアップルパイ作りの様子を紹介します!
今回は冷凍パイシートを使って、アップルパイ作りに挑戦しました。
2つのテーブルに分かれて、それぞれでリンゴを切る・煮るといった作業を進めました!
リンゴの準備が出来たら次はパイシートの準備です。
手で延ばしながらサイズを調整したり、見栄えを良くするために
切り込みを入れたりと慣れない作業に苦戦しながらも、それぞれが工夫ながら
作っていました!
準備したパイでリンゴを包んでいよいよオーブンで焼いていきます!
焼き上がるまでの間、余った煮リンゴをみんなでたべて過ごしました!
完成したアップルパイは「美味しい!」と子ども達に大好評でした!
中には余った卵白を使ってメレンゲクッキーを作る子もいて、応用力に驚かされました!
年内の調理実習は残すところあと1回!
クリスマスケーキ作りです!
調理実習では季節の食材を取り入れたり、イベントを意識したりしながら
様々な料理を作ってきました。
来年も引き続き、調理実習を通じて季節を感じながら
出来る事を増やしていけたらと思います!
また、ジョブ若槻では見学希望の方の受け入れもいつでも行っております。
お電話にてお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-2762
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねすジョブ若槻の傳田です。
今回は11月23日に行なったデイキャンプの様子を紹介します!
今回のデイキャンプは「北信濃ふるさとの森文化公園」のキャンプ場で行いました。
当日はあいにくの雨でしたが、そのおかげかほとんど貸し切りの状態で楽しめました!
今回作ったメニューは「カレー」「パン」「焼き芋」「リンゴとさつま芋の煮物」
の4品!みんなで協力しながら作りました!
キャンプ場に着いたらまずは準備から!
焼き芋用のさつま芋を新聞紙にくるんだり、火おこしをしたり、パンをこねたりと
子ども達それぞれが得意な事で大活躍していました!
準備が終わるといよいよ調理に取り掛かります!
既にジョブで切ってきた野菜を鍋や飯盒に入れて火にかけます。
男子を中心に積極的に火の番をしてくれていました!
最後にデザートとして焼きマシュマロも食べられて参加した子ども達は
全員大満足!雨の中でしたが、皆が楽しめる活動が出来ました!
後片付け等も最後まで協力して行ない、楽しく活動を終えられました!
火おこしなどの準備から子ども達中心で行なうデイキャンプ。
これからも大きな経験の場として年に数回取り入れて行こうと思います!
また、ジョブ若槻では見学希望の方の受け入れもいつでも行っております。
お電話にてお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-2762
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねすジョブ若槻の傳田です。
今回は11月19日に参加したNAGANOパラ★スポーツデーの様子を紹介します!
このイベントはブラインドサッカーや車いすテニスなどのパラスポーツの体験や
ゆるスポーツという競技の体験もできるイベントでした!
今回子ども達が挑戦したのは主に
初めて挑戦する種目ばかりの中、現地スタッフの説明をしっかり聞いて一生懸命に取り組んでいました。
なかでも「ゆるスポーツ」の人気は高く、多くの子ども達が楽しんでいました!
この競技は「トントンボイス相撲」
こちらの競技は「コツコツ!点字ブロックリレー」
目隠しをして、「進め」と「止まれ」の2種類の点字ブロックでできたコースをリレーする競技です。
目隠しをすることで最初は「怖い…」と話していた子も終わってみると「楽しかった!」
と達成感を感じていたようでした!
今回のイベントを通して、
子ども達は「知らない事でもやってみると面白い!」ということを学べたようです!
ゲストに有名芸能人の方も来ていてそれも含めて楽しめました!
今後もこのような地域イベントには積極的に参加していければと考えています!
また、ジョブ若槻では見学希望の方の受け入れもいつでも行っております。
お電話にてお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-2762
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねすジョブ若槻の傳田です。
今回は11月5日に行なったりんご狩りの様子を紹介します。
ジョブでは毎年恒例になっているりんご狩りですが,今回も「成田屋」さんに行きました!
今回は出発の前に美味しいりんごの見分け方や正しい取り方を学びました!
「美味しいリンゴは高い所にあって色づきの良い物」
「りんごは無理に引っ張らない/ぐりぐりまわさない」
などのコツを活かして出発しました!
ふじやシナノゴールド,紅玉をはじめとした約10種類の品種が食べ放題ということで
色んな品種を持ってきては剥いて食べてを繰り返し食べ比べを楽しみました!
品種によって味や食感が全然違い、「これが一番好き!」「これ美味しい!」と
子ども達もそれぞれ自分のお気に入りを見つけながら楽しんでいました!
年内最後のフルーツ狩りでしたが、旬の果物を食べて楽しむだけでなく、
自分の食べられる量を推測・想像する練習にもなって良かったと思います。
来年もフルーツ狩りは計画していきたいと思います!
また、見学希望の方の受け入れもいつでも行っております。
お電話にてお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-2762
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねすジョブ若槻の傳田です。
今回は10月29日に行なったハロウィンパーティーの様子を紹介します。
今回のハロウィンパーティーは「はぴねす安茂里」「ジョブ若槻」「はぴねす東和田」の子どもたちが集合し、
合同で開催しました!
会場に行く前にまずはジョブの中で仮装の準備をしました!
先生たちが買ってきたメガネやカチューシャを使って、思い思いの仮装をして楽しみました☆
ハロウィンパーティーの会場に着くと事業所毎に協力して準備をしました。
先生たちの指示を受けて、ジョブの子どもたちも積極的に動いてくれました!
ハロウィンパーティーでははじめにビンゴ大会をしました!
番号が読まれるたびに自分のビンゴカードとにらめっこして、「やった!あった!」「全然ない~」
と一喜一憂しながら楽しく進めていました!
はじめは緊張していた子どもたちもビンゴなどを通してリラックスして楽しんでいました!
最後はお菓子交換会を行ない、もらったお菓子はジョブに帰ってからみんなで美味しく食べました!
ジョブ若槻では季節を取り入れた楽しい活動を今後も計画しています🎄
また、見学希望の方の受け入れもいつでも行っております。
お電話にてお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-2762
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねすジョブ若槻の傳田です。
今回は10月23日に行ったタングラムキッズパークでの様子を紹介します。
キッズパークは斑尾のホテルタングラムの敷地内にある子供向けエリアで、
トランポリンやアクアチューブ、ふわふわ滑り台など様々なアクティビティあり、
どれから遊ぼうかみんな目を輝かせていました!
滑り台を滑ったり、アクアチューブで水に濡れながら遊んだりと
みんな思い思いに楽しんでいました!
中でも大人気だったのがトランポリン!
高校生も小学生も一緒になって飛び回っていました。
中には宙返りに挑戦する子も…
広大な自然のなかでたくさん身体を動かせて、こどもたちもリフレッシュできたようです!
今年も残り2ヶ月となってしまいましたがジョブではまだまだ楽しい活動を計画しています!
また、見学希望の方の受け入れもいつでも行っております。
お電話にてお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-2762