MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【児童発達支援TODAY is New Life東和田】お家にあるもので簡単に♬

【児童発達支援TODAY is New Life東和田】お家にあるもので簡単に♬

2021.05.09 | Category:

今日の午前中は天気がいまいちでしたが、午後からは晴れていたので外遊びをした方も多いのではないでしょうか?☆彡

紙コップを使って、カエルの手作りおもちゃを作りました。
ハサミでカエルの形を切り、ペンで目や口を描き紙コップに貼ったら完成!

その後は、完成したもので遊び
「こんなに飛んだ!」「もう一回やってみる!」と楽しんでいた子どもたちです♪

 

 

 

~2歳からの目標~
 

1・片手で持つ前に、両手でグーパーと手遊びをして手を開閉する事を教えてあげましょう。

 

2・ハサミを利き手で持ちます。是非子供用のハサミを与えてあげてください。この時、お母様もお子さんのハサミに一緒に手を添えながら、『グーパー』と掛け声を掛けてあげましょう。ハサミを開いた時に、指を入れてあげると良いですヨ。使い始めは、力が入りませんから旨く切れないはずですが、繰り返す事でタイミングが掴めて来ます。

 

3・紙は、ハガキの硬さがとても切り易いので、幅を2cm位に切った物を与えてあげましょう。一度でチョッキンと切れるくらいの幅です。

 

4・2歳のハサミの目標は、片手で紙を持ち、2cm位の幅を切る事です。上手になってきたら、線を縦に引いてあげて線を狙って切る事に挑戦させてあげましょう。

 

5・切る時に、肘が開いてしまうとハサミの刃が横になり旨く切れません。肘をそっと押さえてあげると良いです。

 

以上の事を気にかけながらお家でもハサミの練習をしてみてはいかがでしょうか☺