Blog記事一覧 > > 【児童発達支援TODAY is New Life東和田】トランポリン
いつも活動記録を見て頂きありがとうございます。
TODAY is New Life東和田です。
最近は運動療育でトランポリンを行っています。
<トランポリンの目的>
・体幹を鍛える事ができます。
トランポリンは不安定な空中で体のバランスをとるので、筋肉や体幹を鍛えることができます。トランポリンで鍛えられた筋力や感覚は他のスポーツでも役に立ちます。
・脳に刺激を与え、発達を促す効果があります。
トランポリンでの運動には、「脳」と「体の動き」が自然に統合されるという効果があるといわれています。
トランポリンで繰り返し、上下運動を行うことにより脳の中の運動を司る前頭前野や前庭脳に刺激を与え、発達も促します。
・楽しみながら、運動ができる
ジャンプしながら遊ぶことが大好きな子どもたちは、トランポリンで飛び跳ねることを楽しいと感じることが多いです。楽しみながら体を鍛えられることは、トランポリンを行う1番のメリットです。
最初は怖がる子やバランスが取れなく転んでしまう子がいましたが、少しずつ行っていくと自分でバランスを取って楽しそうにトランポリンを行う子が増えてきました。これからもたくさん取り入れていきたいと思います。