MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【児童発達支援Today is New Life東和田】運動療育

【児童発達支援Today is New Life東和田】運動療育

2021.03.16 | Category:

晴れの日も続き、桜の季節が待ち遠しいですね!

まだまだ朝晩との寒暖差があるため、体調管理に気をつけてください☆彡

 

本日は、活動の様子を紹介致します。

日々の活動の中で、「運動療育」の時間を設けています。運動療育とは、子どもの興味を生かしながら子どもの意思で楽しくからだを動かし遊ぶという療育です。

 

 

サーキットでは、牛乳パックで作ったソフトブロックを使用し飛び石や平均台を軸にし様々なコースを毎日組み換えてからだを使いながら運動します。

時にはフラフープを使ったり、ペットボトルのボーリングをいれたり楽しみながら体を動かします。

 

平均台を渡る時には、バランスをとりながら片足ずつしっかり踏み込み歩きます。

何度もチャレンジしている内にバランス感覚も身に付き、回数を重ねていくと最後まで落ちずに渡りきれた!の達成感も味わえます。

 

 

名前を呼ばれて順番にサーキットに挑戦している間は、他のお友達は「がんばれー!!」と応援してくれます。

お友達の応援で頑張れる相乗効果もうまれますね。

 

 

今後も体をたくさん動かす活動を取り入れて参ります