Blog記事一覧 > > 【児童発達支援Today is New Life東和田】SST(ソーシャルスキルトレーニング)
いつも活動記録をご覧いただきありがとうございます
TODAY is New Life東和田の笠井です。
TODAY東和田で行っている、SST(ソーシャルスキルトレーニング)についてご紹介します。
SSTとは、社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練の事を指します。
TODAY東和田では、SSTの一つとして絵カードを使用して「挨拶」を学んでいます! 挨拶は良い人間関係を築くのにとても大切です。コミュニケーションのきっかけとして、挨拶は大きな役割を発揮します。
絵カードだけでなく、実際の名前呼びの際には、先生と目を合わせる事を大事にしています。
人は、目を見て話してもらえると安心感を抱き、自己肯定感に繋がっていきます。 「どうぞ」と物を渡された時には「ありがとう」が自然に言える様に対応しています。
ご家庭でも挨拶を通して、お子様とのコミュニケーションを大切にして頂きたいと思います。